午前中のバーピーを習慣化して半年が経過

なんだかんだ継続している運動習慣ですが、毎日のバーピーはシンドイです。

これまでは夕食後に1日おきでバーピーをしていたのですが、ここ半年は日曜日以外の午前中に行うようになりました。

冬場は寒くて大変でしたが、暖かくなってくると、汗もかくので体がベッタリしますね。

ここ最近、良いか悪いかはさておき、強迫観念みたいなものが出てきて、バーピーをしないと一日が始まらない感じになっています。

「朝からこんなに激しい運動したら一日がもたないぞ・・・」とやる前は思っていましたが、そんなことはありません。

HIITの効果で心肺機能が強化されることで、体力の限界値を突破したのでしょうか?

私は筋トレらしい筋トレはしていませんが、腹筋も浮き出てきましたし、Tシャツの似合う体型に近づきつつあるようです。

リモートワークで外出しなくなった代わりの運動不足対策には効果を発揮しています。

そんなわけで、もうしばらく続けてみて様子を見ようと思います。

(英語)

Half a year has passed since I became a habit of burpee in the morning

It’s a continuous exercise habit, but my daily burpee is Shindoi.

I used to do burpees every other day after dinner, but for the last six months I’ve started doing it in the mornings other than Sundays.

It was cold and difficult in winter, but when it gets warmer, I get sweaty and my body feels sick.

Lately, good or bad, obsessions have emerged that make it feel like the day doesn’t start without burpees.

Before I thought, “If you exercise so hard from the morning, you won’t have a day …”, but that’s not the case.

Did the effect of HIIT strengthen the cardiopulmonary function and break through the limit of physical fitness?

I don’t do muscle training like muscle training, but my abdominal muscles have also emerged, and it seems that I’m getting closer to the body shape that suits T-shirts.

It is effective as a countermeasure against lack of exercise instead of going out by remote work.

That’s why I’m going to continue for a while and see what happens.

タイトルとURLをコピーしました