投資・資産運用 ポイ活で月1,000円以上獲得!おすすめのアプリをまとめてみる 昨年の5月頃からポイ活をスタートしました。 ここ最近では、月1,000円以上ポイントを獲得できるようになり、ちょっとしたお小遣いやポイント投資による現金化に役立てています。 そんなわけで、記念として私が日常的に使っているおすす... 2022.11.28 投資・資産運用
投資・資産運用 今週末も早朝の散歩でポイントを稼ぐ 今週末は三連休ということで、早朝の散歩を実践しています。 目が覚めてから今日はサボろうかな・・・と思ったものの、天気が良かったので着替えて外に出ました。 いったん外に出てしまえば、とりあえず実践できるものなのですね。 私... 2022.10.09 投資・資産運用
投資・資産運用 ネオモバイル証券でTポイント投資を継続中 今日は、一粒万倍の日ということでS株を購入しました。 私はネオモバイル証券でTポイントを使っているので、あくまでもワンコイン程度で購入できる銘柄しか手を出せません。 とりあえず、投資の勉強のつもりでスタートした感じですね。 ... 2022.10.05 投資・資産運用
投資・資産運用 昔少しだけ遊んだブックメーカーBodogが閉鎖していた 相変わらず円安ドル高の状況なので、日本では外貨預金が流行っているそうですね。 ドルと言えば、私が20代中盤に興味本位でブックメーカーのアービトラージに挑戦して速攻で挫折したのをふと思い出しました。 その時にネッテラーという決済... 2022.09.28 投資・資産運用
投資・資産運用 マイナポイント15,000円分を楽天ポイントで受け取った 7月にマイナンバーカードの公共料金受取口座と健康保険証の設定を行ってマイナポイントの申し込みをしました。 私は楽天ポイントを貯めて積み立てNISAをしているため、このマイナポイントを楽天ポイントで受け取ることにしました。 2か... 2022.09.26 投資・資産運用
投資・資産運用 早起きのついでに歩数計ポイ活アプリでポイントを稼ぐ だんだん涼しくなってきたので、一昨日から早起きのついでにウォーキングすることにしました。 歩かないことにはドラクエウォークの攻略も進まないですからね。 それに近頃は、リモートワーク中心で歩数計を使ったポイ活アプリも停滞中。 ... 2022.09.19 投資・資産運用
投資・資産運用 円安でついに1ドル140円台に突入 近頃は円安ドル高の傾向が続いており、今日はついに1ドル140円台に突入しました。 私は海外のサプリメントやプロテインを購入するので、なかなかの影響が出ています。 よく利用しているiHarbでも値上げがすごいですし、この状況が続... 2022.09.02 投資・資産運用
投資・資産運用 FXに挑戦しようと思ったけどやめた この間、図書館でFX初心者向けの本を借りてきました。 お盆休みということで、ゆっくりと本を読んでFXを勉強してみました。 しかし、本の内容を読み進めれば読み進めるほど、パソコンの前に張り付いて取引きに追われるような気がしてくる... 2022.08.17 投資・資産運用
投資・資産運用 レシート写真でポイ活できるアプリ「ONE」を始めた 相変わらずポチポチとポイ活を実践中です。 近頃は、レシートの写真を送信してポイ活できるアプリ「ONE」を始めました。 このアプリは、2か月前のレシートまで送信できます。 1日の上限5枚という制限があるものの、どんなレシー... 2022.08.16 投資・資産運用
投資・資産運用 トリマのポイントが貯まりにくくなった 相変わらず毎日ポチポチとポイ活を継続中です。 外出するときには、ポイ活アプリの「トリマ」を使って移動時間もポイントを貯めるようにしています。 しかし、ここ最近。 トリマの仕様が変更となり、徒歩による移動のブースト機能がポ... 2022.07.27 投資・資産運用
投資・資産運用 マイナポイントを楽天ポイントで受け取ることにした 6月30日からスタートしたマイナポイントの第2弾。 私は第1弾の5,000ポイントは受取済みなので、国民健康保険証と公共料金受取口座の登録で15,000ポイントをゲットしました。 どこの決済会社のポイントにしようか迷いましたが... 2022.07.21 投資・資産運用
投資・資産運用 PayPayボーナス運用の成績が不調 1月から絶賛放置中のPayPayボーナス運用です。 たまに状況をチェックするのですが、ここ最近はプラスとマイナスを行ったり来たりしています。 私はスタンダードコースで運用しているため、あまり大きな変動はありません。 数か... 2022.06.10 投資・資産運用
投資・資産運用 改めて簿記の勉強を始める 10年以上前にユーキャンの簿記3級講座を受講しましたが、あまり必要性を感じていなかったせいか途中で挫折していました。 それからというものの、頭の片隅でずっと心残りだったので改めて簿記の勉強を始めることにしました。 とりあえず、... 2022.04.14 投資・資産運用
投資・資産運用 米国株式(ETF)の投資をスタート 昨年の9月頃から投資に目覚めて勉強を始めた私ですが、今日は久しぶりに新しい案件に投資してみました。 それは、米国株式のETFです。 楽天証券でも昨年末から取り扱いを始めた米国株式ですが、手数料が若干高いものの楽天ポイントでも投... 2022.04.06 投資・資産運用
投資・資産運用 PayPayボーナスのポイント運用が復調の兆し 今年の1月からPayPayボーナスを使ったポイント運用に挑戦しています。 昨年までは変動の大きなチャレンジコースでしたが、ある程度の利益が確定したので今年はスタンダードコースで運用し始めました。 ところが、運用開始からマイナス... 2022.03.25 投資・資産運用
投資・資産運用 PayPayボーナス運用の値下がりは続く PayPayボーナスを使ったポイント運用を実践中です。 たまにアプリを起動して運用状況を確認しますが、値下がりが続いています。 今日現在で既に4,000円近くマイナスですが、原因は一体・・・。 ロシアがウクライナに軍事侵... 2022.02.24 投資・資産運用
投資・資産運用 PayPayボーナス運用は下がり調子を継続 現在、PayPayのスタンダードコースというリスク低めのコースでポイント運用しているのですが、スタート時点からすぐにマイナスの状態でした。 久しぶりにPayPayボーナスの運用画面をチェックしてみたのですが、運用成績は下がり調子が続... 2022.02.13 投資・資産運用
投資・資産運用 PayPayのお年玉くじ抽選を88回やってみた結果 私のポイ活の主な獲得先であるPayPayはポイントが貯まりやすくて気に入っています。 先日、PayPayで実施していたキャンペーン「お年玉くじ」の結果をシェアしたいと思います。 くじ開始前にミッションを色々やって獲得した88回... 2022.01.25 投資・資産運用
投資・資産運用 本日は一粒万倍の日!新しい行動や運試しをするチャンス 今日は占いでいうところの「一粒万倍の日」なのだそうです。 つまり、少しのきっかけが大きく実を結ぶというチャンスが散りばめられた素晴らしい日。 しかも寅年は金運上昇と縁が深いため、何か行動を起こすにはもってこいなのだと言われてい... 2022.01.11 投資・資産運用
投資・資産運用 PayPayボーナス運用で約7,000円分のポイントをゲット 昨年からYahoo!ショッピングで貯めたPayPayボーナスを使ってポイント運用に挑戦しています。 チャレンジコースという変動の大きなコースで運用していましたが、運用実績は至って好調です。 私が約1年放ったらかしで自動運用しな... 2022.01.05 投資・資産運用
投資・資産運用 Tポイント投資でウェルシアの株主になったよ 先日、アカウントを作ったネオモバイル証券で初めて日本の企業の株を購入しました。 銘柄は普段からよく利用しているドラッグストアのウェルシアを選択。 株主優待もあるし、ドラッグストアの中では気に入っているので応援したいという気持ち... 2021.12.16 投資・資産運用
投資・資産運用 ネオモバイル証券でポイント投資を開始 今日からネオモバイル証券を使ってポイント投資を開始しました。 と言っても、まだアカウントの作成途中なのでスタートは12月中旬になりそうです。 貯まったまま放置しているTポイントがあるので、それを使っていくつかの株を購入しようと... 2021.12.06 投資・資産運用
投資・資産運用 ロリポップの月額料金が上がるのでサーバーを断捨離した レンタルサーバーのロリポップがサーバーの月額料金を値上げすると発表しました。 まとめて1年分を支払っている場合は特に影響がありませんが、数ヶ月未満の単位で支払っている場合は値上げの影響を受けてしまうようです。 そんなわけで、ち... 2021.10.24 投資・資産運用
投資・資産運用 トラノコでポイント投資!新たにPOWLを使ってポイント貯める トラノコというポイントで少額投資が可能なアプリを使って投資信託を始めました。 投資は早く始めた方が良いと言われますが、あまりにも少額だと毎月かかる手数料に負けてしまうことがあるので気をつけなくちゃいけないですね。 私は今までは... 2021.09.11 投資・資産運用
投資・資産運用 ビットスタートでビットコインを貯め始めたけど、貰えるまで4年以上かかる計算 ビットコインを貯めることができる「ビットスタート」というアプリをご存知でしょうか? 6月からそのアプリを使って、コツコツとビットコインを貯めていますが結論として、普通にビットコインを買った方が良さそうです。 貯めていると言って... 2021.08.20 投資・資産運用
投資・資産運用 【トリマ】3連休でほとんど歩かなかったのでポイント稼げず 移動距離によってポイントが貯まる「トリマ」というアプリを活用しています。 トリマは、地図制作でお馴染みの「マップファン」が運営しているサービスの一つとしても知られているようです。 この3連休では、外出を控えてほとんど歩かなかっ... 2021.08.10 投資・資産運用
投資・資産運用 トラノコで投資するなら「トリマ」とセットで手数料を節約しよう お釣り投資という少額投資アプリで知られている「トラノコ」というサービスがあります。 数百円でも投資がスタートできるので、注目を集めているサービスですが気になるのは毎月の手数料です。 主に月額利用料300円と年間0.33%の運用... 2021.06.25 投資・資産運用
投資・資産運用 楽天証券で積み立てNISAを開始! 今日は、運勢的にすごく良いと言われる「一粒万倍」という日に当たるそうです。 そんなわけで、今まで気になっていても実践しなかった「積み立てNISA」というものを開始しました。 楽天証券を使って、YouTuberがオススメしていた... 2021.06.15 投資・資産運用
投資・資産運用 トラノコでnanacoポイント投資!3ヶ月目の運用状況は微妙 今年の2月からnanacoポイントを使って投資信託「トラノコ」を始めて、現在3ヶ月目になりました。 税金関係の支払いをnanacoにチャージすることでnanacoポイントが貯まるのですが、ポイントの使い道が無かったのが理由です。 ... 2021.05.02 投資・資産運用
投資・資産運用 PayPayボーナスを使ってポイント運用にチャレンジ Yahooショッピングの買い物で貯まったPayPayボーナスというポイントがあります。 ポイントなんて使わないまま放置していても良いことなんてありません。 パーっと使おうと思いましたが、せっかくなのでPayPayボーナスを投資... 2021.04.27 投資・資産運用