衝動買いをやめて結局のところ日用品だけ購入

昨日からYahoo!ショッピングでは「5のつく日曜日」のセールが開催中です。

ショップによっては、20%以上のポイントがつくのでかなりお得な場合もあります。

私は気になっていたAKレーシングのゲーミングチェアをチェックしていましたが、結局のところ衝動買いであることに気付いたので購入するのをやめました。

そんなわけで、いつも飲んでいる亜鉛のサプリメントや玄米の粉といった日用品だけ注文しました。

環境を変えれば生産性が上がる可能性はありますが、うまく適応できない場合は無駄な投資となります。

私の場合は、ついつい新しい道具やサービス、教材に頼る癖があるので、置かれている環境で勝負するように考えを改めることにしました。

(英語)

Stop buying on impulse and buy only everyday items after all

Since yesterday, Yahoo! Shopping has been holding a sale for “Sunday with 5”.

Depending on the shop, you can get 20% or more points, so it may be a great deal.

I was checking out the AK Racing gaming chair I was curious about, but after all I realized it was an impulse purchase so I stopped buying it.

That’s why I ordered only everyday items such as zinc supplements and brown rice powder that I always drink.

Changing the environment can increase productivity, but if you can’t adapt well, it’s a wasteful investment.

In my case, I have a habit of relying on new tools, services, and teaching materials, so I decided to change my mind to compete in the environment in which I was placed.

タイトルとURLをコピーしました