今週のラジオ「オールナイトニッポン」は、お笑い芸人さんで統一したスペシャル企画が開催中です。
千原兄弟の二人が数十年ぶりにラジオ出演するという特別版なのですが、深夜1時の放送だったのでラジコのタイムフリー機能を使って聴きました。
感想はというと、兄弟ならではの遠慮なしのトークが最高でした。
早いもので千原ジュニアさんが頻繁に話題にしている甥っ子のユウ君はもう19歳になったのですね。
父親であるせいじさんに対する不満がぶちまけられていて、その一つ一つのエピソードがまた面白いです。
人間には2種類のタイプがいて、一つは気配りのできる蝶々。
もう一つは、ガサツな蛾。
番組の終盤はこの蝶々と蛾をテーマにしたトークが繰り広げられましたが、非常に共感するものがありました。
あっと言う間の2時間だったので、また二人のラジオを聴けると嬉しいですね。
私はオールナイトニッポンをほとんど聴いたことがありませんでしたが、こうやってラジオで時間をきにせず聴けるのは良い時代になりました。
(英語)
Chihara brothers talk was the best in All Night Nippon special edition
This week’s radio “All Night Nippon” is holding a special project unified by comedians.
It’s a special edition where the two Chihara brothers will appear on the radio for the first time in decades, but since it was broadcast at 1 o’clock in the middle of the night, I listened using the radio’s time-free function.
As for my impressions, the unreserved talk unique to brothers was the best.
Mr. Chihara Junior’s nephew, Yu, who is often talked about in the early days, is already 19 years old.
His dissatisfaction with his father, Seiji, is vented, and each and every episode is interesting.
There are two types of humans, one is the attentive butterfly.
The other is a rugged moth.
At the end of the program, a talk on the theme of butterflies and moths unfolded, and there was something very sympathetic about it.
The two hours flew by in the blink of an eye, so I’m happy to listen to their radio again.
I had hardly listened to All Night Nippon, but now it’s a good time to be able to listen to it on the radio without worrying about time.