sting、sting!どぶろっくの「クセがすごいネタ」が最高だった

今日は、見逃して途中までしか見れなかった「千鳥のクセがスゴいネタGP」をTVerで観ました。

HDDレコーダーに録画していなくてもTVerなら1週間後くらいまで観れるので便利ですね。

今回の「クセすご」は、どぶろっくのネタが最高でした。

歌詞の中に出てきた「sting」とは「刺す」と言う意味です。

これを下ネタに変換することができるなんて、しかも、あんなにカッコいい曲に。

いつものどぶろっくのネタは、ただただ面白いのですが、このネタに関しては「へぇ〜!」と千鳥の二人も衝撃を受けていましたから。

ギターのリズムも良かったし、CD化するなら買いたいかも。

(英語)

sting, sting! Doburock’s “Wonderful story” was the best

Today, I watched “The Staggered Peculiar Neta GP” on TVer, which I missed and could only see halfway.

Even if you don’t record on the HDD recorder, you can watch it on TVer until about a week later, which is convenient.

The story of Doburock was the best for this “habit”.

The word “sting” in the lyrics means “stab”.

It’s possible to convert this into off-color humor, and it’s such a cool song.

The usual Doburoku story is just interesting, but Chidori was also shocked by this story.

The rhythm of the guitar was good, and I might want to buy it if it was made into a CD.

コメント

タイトルとURLをコピーしました