ニンテンドースイッチ版のmoonがセール中

昔、初代プレイステーションで遊んだmoonというゲームソフト。

それがセール中で30%オフになっています。

ここ最近は、10%オフの時がちょっと心が揺れ動いてしまいました。

moonはよくあるRPGのように勇者がモンスターを退治しまくるストーリーに疑問を投げかけるゲームです。

主人公は勇者に退治されたモンスターのゴーストを救済してラブを集めるのですが、登場するキャラクター達が印象的だったので今でも記憶に残っています。

発売当時は私が中学生でしたが、moonは周りの友人たちからウケの良くないゲームでしたね。

一言で表現するとシュールな感じ?

私が友達から借りて中途半端に遊んでエンディングまで遊んでおらず、心残りになっているというのもありますが。

最近は過去作のリメイクが流行っていますが、原作ほとんどそのまま遊べるゲームも懐かしくて良いですね。

こういう大人向けのMOTHERに共通するような感じの変わったRPGが好きです。

(英語)

Nintendo Switch version of moon is on sale

A long time ago, a game software called moon that I played on the original PlayStation.

It’s on sale for 30% off.

Recently, my heart swayed a bit when it was 10% off.

moon is a game that raises questions about the story of a hero exterminating monsters like a common RPG.

The main character rescues the ghosts of monsters that have been exterminated by the hero and collects love, and the characters that appeared were impressive, so I still remember it.

I was in junior high school when it was released, and my friends around me didn’t like moon.

In one word, is it surreal?

Although I borrowed it from a friend and played it halfway through, and I didn’t play until the ending, and I regret that.

Recently, remakes of past games have become popular, but it’s nice to feel nostalgic for games that can be played almost exactly as they were originally.

I like quirky RPGs that have a feel common to MOTHER for adults like this.

タイトルとURLをコピーしました