取引先の空気が悪いというか重いというか・・・そんな時こそテレワーク

取引先の社員がミスを犯してばかりなので、近頃は職場の空気が悪くなっています。

ミスをした社員はあまり心に響いていない様子で同じようなミスを繰り返しているので、いよいよ解雇されるかもしれません。

そんな重い空気の中、出社するのはシンドイのでテレワークを希望しました。

年内はあまり大きな動きがなさそうなので、ちょっと早めの仕事納めでも良い気がしますが今年はもう少し踏ん張ってみようと思います。

だからと言って、時間を切り売りするような単純労働をするつもりは毛頭ありません。

新たな収入源を開拓しようと試みているからです。

誰が何と言っても私はフリーランス。

働けば働いた分だけ儲かるシステムなので、それを徹底的に活かすことができます。

そして、リスク分散のためにも一つの取引先に執着せず、前向きに新規事業の開拓を進めていくつもりです。

(英語)

The air of the business partner is bad or heavy … That’s when telework

The air in the workplace is getting worse these days because the employees of our business partners just make mistakes.

Employees who make mistakes make similar mistakes in a way that doesn’t seem to touch their hearts, so they may finally be dismissed.

In such a heavy air, I wanted to telework because it was Shindoi to come to work.

It seems that there will be no big movements within the year, so I think it’s okay to finish the work a little earlier, but this year I’ll try to step up a little more.

That said, I have no intention of doing unskilled labor that sells time.

This is because they are trying to develop new sources of income.

No matter what, I’m freelance.

If you work, you will make a profit as much as you work, so you can make full use of it.

And, for risk diversification, we will not be obsessed with one business partner and will positively develop new businesses.

タイトルとURLをコピーしました