一度は挑戦してみたい自作パソコン

私が自宅で使用しているWindowsのデスクトップパソコンは、購入してから11年ほど経過しています。

セキュリティ的にもそろそろ買い換えた方が良さそうなので、近頃はネットでパソコンのことばかり検索するようになりました。

どんなに安価なパソコンでも今使っているものよりはスペック的に上回っているので、何でも良いような気がしていますが、せっかく買い換えるなら長く使えるものを購入したいところです。

ですから、iMacではなくてWindows系のデスクトップPCを選んでおくのが良さそうです。

私はパソコンを使う仕事をしていますが、パソコンがどんな仕組みで動いているのかイマイチよく分かっていません。

そんなわけで、一度はパソコンの自作に挑戦してみたいと思っています。

メーカーの保証が受けられませんが、その分、コストを少なくしてスペックの良いパソコンを入手できるというメリットは魅力ですね。

パソコンの自作は静電気が大敵なので、実践するなら来年の夏くらいが良いのかも?

(英語)

Homebrew PC that you want to try once

The Windows desktop computer I use at home has been around 11 years since I bought it.

In terms of security, it seems better to buy a new one, so recently I’ve been searching only for PCs on the Internet.

No matter how cheap a computer is, it has more specs than the one I’m using now, so I feel like anything is fine, but if I buy a new one, I’d like to buy one that can be used for a long time.

Therefore, it seems better to choose a Windows-based desktop PC instead of an iMac.

I work with a personal computer, but I’m not sure how the personal computer works.

That’s why I would like to try making my own PC once.

Although we cannot receive the manufacturer’s warranty, the merit of being able to obtain a PC with good specifications at a lower cost is attractive.

Since static electricity is a big enemy for making your own PC, maybe next summer is a good time to put it into practice.

コメント

タイトルとURLをコピーしました