新しいiPhoneに買い替えたいけど、楽天モバイルはちょっと不安

iPhone7Plusのバッテリーがダメになってきたので、そろそろ買い替えを検討中です。

新しくiPhoneを購入するなら、楽天モバイルの乗り換えプランを利用すると本体代の支払いが分割手数料0円だし、楽天ポイントが2万ポイント付くのでお得です。

しかし、私の周りには楽天モバイルユーザーがいないので、私が実験台になってしまいそうです。

普段使っている5Gのデータ容量オーバーが不安なので、色々調べてみたところデュアルシムという方法で解決できるかもしれません。

文字通り、SIMが二つ使えるということなので、楽天モバイル+その他のMVNOという二つの契約で補完すれば良いのです。

マイネオ社のプランで5GBで月額1500円程度のものが見つかったので、楽天とマイネオの組み合わせでやっていこうかな?

(英語)

I want to buy a new iPhone, but I’m a little worried about Rakuten Mobile

The battery of iPhone7Plus has become useless, so I’m considering replacing it.

If you purchase a new iPhone, you can use Rakuten Mobile’s transfer plan to pay the main unit fee of 0 yen and get 20,000 Rakuten points, which is a great deal.

However, there are no Rakuten mobile users around me, so I’m likely to become a laboratory table.

I’m worried that the data capacity of 5G that I usually use will be exceeded, so after investigating various things, it may be possible to solve it by a method called dual sim.

Literally, you can use two SIMs, so you can supplement with two contracts, Rakuten Mobile + other MVNOs.

I found a 5GB plan for about 1500 yen per month in the Mineo plan, so I wonder if I should do it with a combination of Rakuten and Mineo.

コメント

タイトルとURLをコピーしました