「それ、自分で作る必要ある?」やりたいことに一直線の同僚

今月からウェブ制作の仕事で新しいオフィスを利用することになりました。

これから新しい取引先の人たちと一緒に色んなプロジェクトが始まる・・・らしい。

と言うのは、私はフリーランスでウェブ制作の仕事をしており、その他の業務に関してはほとんどノータッチの状態だからです。

今日も取引先の人から新規プロジェクトについていくつか質問がありましたが、私には分かりませんでした。

ですから、オフィスには常に同僚が待機している方が良いのですが、彼はほとんど不在です。

彼は自分のやりたいことに一直線で向かうタイプなので、約束していたことをついつい後回しにする傾向があります。

本人としては嘘はついていないと思っているのですが、周りからは嘘つきだとか信用できないとか陰で言われるのです。

今日も彼は作業場を借りて、一人で黙々と資料作りに励んでいましたが「それ、全部自分一人で作る必要あるの?」と私にとっては彼の行動が疑問でしかありませんでした。

このままでは彼のせいで取引先との関係性が壊れてしまう気がしてなりません。

新しいプロジェクトを上手く進めるために、これからは私も話の輪の中に入っていこうと思います。

(英語)

“Do you need to make it yourself?” A colleague who is in line with what he wants to do

Starting this month, I will be using my new office for web production work.

It seems that various projects will start with new business partners.

That’s because I work as a freelance web creator and have almost no touch on other tasks.

I had some questions from my business partners about the new project today, but I didn’t understand.

So it’s better to have a colleague always waiting in the office, but he’s almost absent.

He’s the type of person who goes straight to what he wants to do, so he tends to put off what he’s promised.

He doesn’t think he’s lying, but he’s told by others that he’s a liar or unreliable.

Even today, he rented a workshop and worked silently to make materials by himself, but for me, his behavior was only a question, “Is it all necessary to make it by myself?”

At this rate, I don’t feel like he will break the relationship with our business partners.

From now on, I will be in the circle of conversation in order to proceed with the new project.

コメント

タイトルとURLをコピーしました