今日はNintendo Switchのドラクエビルダーズを久しぶりにやりました。
物語もついに終章ラダトーム編へ突入しましたが、またしても暗い世界が広がっています。
老人の指示に従ってマップを歩いて水をゲットするものの、その先に進まず行き詰まりました。
マップ上の書物を辿って、壊せる壁の洞窟に入ったもののガイコツ騎士の襲撃によって瀕死の状態になり大した収穫なく拠点に戻ることに。
結局のところ、壊せる壁をいくつか破壊することで壁の奥に設置されていた「魔法の作業台」をゲットすることに成功しました。
扉の奥にいるドラゴンをヒットアンドアウェーしながら何とか攻略。
無事に拠点まで戻ることができました。
しかし、肝心のアイテム「せいすい」を作ることができず・・・。
「きれいな水」って何だろう?と思った瞬間、浄水塔の存在を思い出しました。
水場に設置されていた浄水塔のすぐ横で水を採取することでゲットすることに成功。
ドラクエビルダーズ2と比較すると、何とも小難しい作業が多いゲームだと感じますね。
(英語)
[DQB] Finally to the final chapter, Radatome! Behind the breakable wall
Today I did Nintendo Switch’s Dragon Quest Builders for the first time in a while.
The story has finally entered the final chapter, Radatome, but the dark world is spreading again.
I walked the map to get water according to the old man’s instructions, but I couldn’t go any further and got stuck.
Following the books on the map, he entered a cave with a destructible wall, but was dying due to the attack of the Knight of Gaikotsu and returned to the base without a big harvest.
After all, by destroying some of the walls that can be broken, I succeeded in getting the “magic work table” that was installed in the back of the wall.
I managed to capture the dragon behind the door while hitting and away.
I was able to return to the base safely.
However, I couldn’t make the essential item “Seisui” …
What is “clean water”? The moment I thought, I remembered the existence of the water purification tower.
Succeeded in getting it by collecting water right next to the water purification tower installed in the water place.
Compared to Dragon Quest Builders 2, I feel that it is a game with a lot of small and difficult tasks.
コメント