約半年間ほど使っているmineoのSIMです。
楽天モバイルとの併用でしたが、楽天モバイルの無料プランが終了してしまうのでmineoを解約することにしました。
私が使っているプランは880円の一番安いものですし、このまま契約し続けても良い気がしますが・・・。
お昼休み時間になると速度が遅くなるし、基本容量の1GBは正直なところかなり少ないです。
また、契約した当初には思いもよらなかったリモートワークの長期化によって自宅のWi-Fiで事足りてしまうことも多く、あまり必要性を感じなくなっているのです。
どうせ同じくらい金額を支払うなら、ポケットWi-Fiの方が便利だろうと今月から楽天のポケットWi-Fiを契約しています。
こちらは3GBまで月額1078円で使えるのでデータ容量も多いんですよね。
ただし、仕事で使っているMacBookで使用するには3GBではあっと言う間にオーバーしてしまうので中途半端と言えなくもありません。
しかも、我が家のエリアは今でも4G通信なので速度も遅いですし。
2023年3月には5Gエリアに入る予定なのだそうですが、これもどうなることやら・・・。
安くて良いサービスというのは、なかなか見つからないものですね。
(英語)
I decided to cancel mineo’s SIM this month.
It is a SIM of mineo that I have been using for about half a year.
I used it together with Rakuten Mobile, but I decided to cancel mineo because Rakuten Mobile’s free plan will end.
The plan I’m using is the cheapest one at 880 yen, and I feel like I can continue the contract as it is…
The speed slows down during the lunch break, and 1GB of basic capacity is honestly quite small.
Also, when I first signed up for a contract, I didn’t even think about it, but due to the long-term remote work, I often find that my home Wi-Fi is enough, and I don’t feel the need.
If you pay the same amount anyway, pocket Wi-Fi would be more convenient, so I signed up for Rakuten’s pocket Wi-Fi from this month.
You can use up to 3GB for 1078 yen per month, so you have a lot of data.
However, if you use it on your MacBook at work, 3GB will be over in a blink of an eye, so you can say it’s halfway.
Moreover, our area is still 4G communication, so the speed is slow.
It seems that it is scheduled to enter the 5G area in March 2023, but what will happen to this…
Cheap and good service is hard to find.