近頃は、ネットショッピングをする機会がかなり増えました。
安いものでは数百円のものから高いものでは10万円を超えるものも購入しています。
先々週、楽天市場でPS2のメモリーカードを購入しました。
お店から発送の連絡がメールできたものの品物がなかなか届きません。
配達方法は、「ゆうメール」ということで配達状況を確認することが出来ません。
ゆうメールは、普通郵便と同じようなもので安い料金で配送できるので重宝されています。
土日祝日の配達はしないため、場合によっては到着までに1週間以上を要することもあるのだとか。
そんなわけで、とにかく待っていたところ本日ようやく郵便受けに届きました。
私はなるべく送料を節約したいので、ゆうメールについては大歓迎。
しかしながら、なかなか届かないのは不安になるものですね。
(英語)
I haven’t received the item sent by Yu-Mail
These days, I have a lot more opportunities to shop online.
We buy cheap ones from a few hundred yen to high ones over 100,000 yen.
Last week, I bought a PS2 memory card at Rakuten Ichiba.
I received an email from the store about shipping, but I haven’t received the item.
As for the delivery method, the delivery status cannot be confirmed because it is “Yu-mail”.
Yu-Mail is useful because it is similar to regular mail and can be delivered at a low price.
Since we do not deliver on weekends and holidays, it may take more than a week to arrive in some cases.
That’s why I was waiting for it and finally arrived at the mailbox today.
I want to save on shipping as much as possible, so I welcome Yu-Mail.
However, it is anxious that it does not reach easily.