今日は自宅にこもってファイナルファンタジーレコードキーパーです。
手付かずのままで進まなかった星6魔石の攻略ですが、今回はヴァルファーレに挑戦しました。
いつもは自己流で挑戦してからYouTubeで攻略方法を確認しますが、時間がかかりすぎるので素直にYouTubeを観ました。
そのおかげで、早くも倒せそうな雰囲気がプンプン。

その後、何度かステータスを強化したり固有アビリティをくっつけたりして無事クリアすることができました。
ヴァルファーレは、途中で竜巻を何個も発生させるので全体攻撃で一掃するのが攻略のコツみたいです。
3つ並びの竜巻は、放っておくと目の前にいるキャラクターを攻撃してくるようです。
パーティーメンバーは、アヤメ、デシ、ラグナ、スコール、ウララという構成です。
アヤメとスコールがデュアル覚醒奥義、ラグナがシンクロ奥義持ちだったので、いつの間にか戦力が整っていました。


アヤメは、限界突破ダメージの固有アビリティが強力です。
デシは、今回も神壁によってメンバーのサポート中心ですが、デュアル覚醒奥義の追撃が全属性の限界突破ダメージなので、狂式解除に役立ちました。
ラグナは、リミットチェインを継続、全体攻撃の固有アビリティが便利。
スコールは、氷属性の必殺技が豊富で全体攻撃の固有アビリティも持っています。
ウララは、全滅を防ぐためにマギカアルブムだけでなく、バーストで踏みとどまる&全体回復も採用しました。
戦闘開始直後は、閃技で氷属性を纏い、鉄壁、プロテス、シェル、ヘイストなどバフを整えます。
フレンド召喚は、リミットチェインを選択。
ヴァルファーレが竜巻を発生させたら、ラグナとスコールの全体攻撃アビリティで一掃します。
必殺技の豊富なスコールが覚醒奥義を発動して体力を削っていきます。
残りHPが70%を切るとフェーズ2へ。
ヴァルファーレは、全体スローを放ってくるのでデシの神壁でヘイスト状態に戻します。
少し時間を置いて、氷属性の纏いを剥がしてくるので閃技で纏い直し。
その後は、ヴァルファーレが竜巻を残して離脱しますが、気にせず全体攻撃を使って竜巻を処理。
戻ってきたヴァルファーレがヘイスト状態になるので、すぐにデスペルで解除します。
この辺りで、温存していたスコールのシンクロ奥義やアヤメの覚醒奥義を発動。
残りのHPが30%を切ると、しつこい纏い剥がしもあって硬くなりますが、ラグナの固有アビリティの弱体化の効果によってチェインが途切れても今回はそれほど苦戦せずに攻略することができました。
どいつもこいつも往生際が悪すぎです。
全体を通してチクチクと何度も攻撃してくるため、いつの間にかアヤメが戦闘不能にされたのは厄介でしたね・・・。
(英語)
[FFRK] Defeat the Valfare physics of the 6-star magic stone
Today I’m a FINAL FANTASY Record Keeper at home.
It is a capture of the 6-star magic stone that did not proceed untouched, but this time I challenged Valfare.
I usually try my own way and then check the strategy on YouTube, but it takes too much time, so I watched YouTube obediently.
Thanks to that, the atmosphere that seems to be defeated as soon as possible is punpun.
After that, I was able to clear it safely by strengthening the stats and attaching unique abilities several times.
Valfale generates many tornadoes on the way, so it seems to be the trick to wipe it out with a whole attack.
The three tornadoes seem to attack the character in front of you if left alone.
The party members are iris, desi, laguna, squall, and urara.
Ayame and Skoll had a dual awakening mystery, and Laguna had a synchronized mystery, so the strength was ready before I knew it.
Ayame has a powerful ability to break through the limit.
Deshi is also centered on the support of the members by the god wall this time, but since the pursuit of the dual awakening mystery is the limit breakthrough damage of all attributes, it was useful for canceling the madness.
Laguna continues the limit chain, and the unique ability of the whole attack is convenient.
Squall has abundant ice-type special moves and has the unique ability of all attacks.
Urara has adopted not only Magica Albam, but also Burst Stay & Total Recovery to prevent annihilation.
Immediately after the start of the battle, you will wear ice attributes with a flash and prepare buffs such as iron walls, protes, shells, and haste.
Select the limit chain to summon friends.
Once Valfare creates a tornado, wipe it out with Laguna and Squall’s overall attack abilities.
Squall with abundant special moves activates the mystery of awakening and reduces physical strength.
When the remaining HP drops below 70%, it goes to Phase 2.
Valfare throws a whole throw, so he returns to the haste state at the Deci’s wall.
After a while, the ice attribute will be peeled off, so re-dress it with a flash.
After that, Valfare leaves the tornado and leaves, but he does not mind and uses the whole attack to process the tornado.
The returned Valfare will be in a haste state, so immediately despell it.
Around here, the preserved Squall Synchro Mystery and Ayame’s Awakening Mystery are activated.
When the remaining HP drops below 30%, it becomes hard, but even if the chain is interrupted due to the effect of weakening Laguna’s unique ability, I was able to capture it without much difficulty this time.
It was annoying that the iris was incapacitated before I knew it, because it attacked me many times throughout.